Edifier B700 - Инструкция по эксплуатации - Страница 7

Саундбары Edifier B700 - инструкция пользователя по применению, эксплуатации и установке на русском языке. Мы надеемся, она поможет вам решить возникшие у вас вопросы при эксплуатации техники.

Если остались вопросы, задайте их в комментариях после инструкции.

"Загружаем инструкцию", означает, что нужно подождать пока файл загрузится и можно будет его читать онлайн. Некоторые инструкции очень большие и время их появления зависит от вашей скорости интернета.
Страница:
/ 7
Загружаем инструкцию
background image

3. Bluetooth入力

    •サウンドバーの「     」電源スイッチボタンまたは「    」ボタンを押して、Bluetooth入力に切り替えます。ある

    いは、リモコンの「    」ボタンを押してBluetoothモードに切り替えます。スピーカーは自動的にBluetooth ペア

    リング状態に入ります。(表示ウィンドウにBluetooth「BT」アイコンが表示され、点滅します)

• 接続設定するデバイスで「EDIFIER B700」を選択します。(接続後に表示ウィンドウに「BT」アイコンが表示さ

  れ、点灯します。)

• 接続したデバイスで音楽を再生し、 設定を希望のレベルに調整します。

注: 

1. パスキーの要求があった場合「0000」を入力します。

2. 本製品のBluetooth機能の全てを楽しんでいただくために、 お客様のオーディオ機器にA2DPとAVRCPプロファ

    イルがあることを確認してください。

1. HDMI OUT(ARC/eARC)モード:

• 4K HD HDMIケーブルを使って、テレビの「HDMI ARC」コネクタをサウンドバーの背面パネルのHDMI OUT
  (ARC/eARC)」出力ポートに接続します。
• サウンドバーの「      」電源スイッチボタンまたはリモコンの「HDMI ARC」ボタンを押して、HDMI ARC入力
  モードに切り替えます。(表示ウィンドウは「ARC」を示します)
• HDMI ARCは、HDMIケーブルによりオーディオ信号をスピーカーに返します。

2. HDMI 1/HDMI 2モード:

• 4K HD HDMIケーブルを使用して、オーディオソース(DVD、セットトップボックスなど)をサウンドバーの背

  面パネルにある「HDMI IN1」または「HDMI IN2」入力ポートに接続します。

• HDMIケーブルを使って、テレビの「HDMI」コネクタをサウンドバーの背面パネルの「HDMI OUT(ARC/eARC)」

  出力ポートに接続します。オーディオソースのビデオ信号がテレビに出力されます。(注:1本のHDMIケーブル

  が付属しています。 追加のケーブルが必要になる場合があります。)

• サウンドバーの「      」電源スイッチボタンまたはリモコンの「HDMI 1/2」ボタンを押して、HDMI 1または

  HDMI 2入力モードに切り替えます。(表示ウィンドウは「HDMI 1」/「HDMI 2」を示します)

注:

1. 製品のすべてのHDMIポートは4Kビデオフォーマットをサポートしています。

2. HDMI 2.1、HDCP、CEC、Dolby Vision®、HDR10+をサポートしています。

16. サブウーファーのサウンドバーペアリングボタン
       B700サウンドバーは工場出荷時にサブウーファーとペ
       アリングされています。両方のアクティブスピーカーと
       サブウーファーの電源ガオンになったときに、無線接続
       は自動的に再開すると想定されており、その場合、赤色
       インジケーターが点灯します。ワイヤレス接続が再開で
       きない場合は、以下の手順に従って再度ペアリングを行
       ってください。
       • サブウーファーの電源をオンにすると、ステータスイ
         ンジケーターがゆっくりと点滅しますが、これはアクテ
         ィブな無線接続がないことを意味します。
       • サブウーファーの背面パネル上の「PAIR」 ボタンを押
         すとペアリングモードになります。ステータスインジケ
         ーターがすばやく点滅します。
       • アクティブスピーカーの背面パネルの「PAIR」ボタン
         を押しするか、リモコンの「      」ボタンを3s長押しし
         てペアリングモードに入ります。表示ウィンドウに
       「PAIR」アイコンが表示され、素早く点滅します。
       • サブウーファーのステータスインジケーターが点灯し、
         アクティブスピーカーの表示ウィンドウで「PAIR」アイ
         コンが2秒間点灯するまで待ちます。これでペアリング
         は完了し、無線接続が確立しています。
17. 状態インジケーター
18. 電源スイッチ
19. 電源ケーブルポート

1. 図のように、リモコンの電池カバーを親指で下に押し、
    矢印の方向に沿ってカバーを取り外し、AAA電池を挿入
    します(「+」と「-」の極に注意してください)。
2. バッテリー寿命は通常6か月です。リモコンが反応しに
    くくなった時や、反応する距離が短くなった時は交換し
    てください。
3. 古いバッテリーと新しいバッテリーを混ぜて使用しない
    でください。

ご注意
1. リモコンは高温、高湿の所に置かないでください。
2. バッテリーは充電しないでください。
3. 長期間使用しない時はバッテリーを外してください。バ
    ッテリー漏れを防ぐためです。
4. バッテリーは、直射日光、炎など高熱になる所に晒さな
    いでください。
5. バッテリーは正しく交換されないと爆発のおそれがあり
    ます。交換は同等のタイプで行います。

1

2

A

B

A

B

B

3

4

VOICE

MOVIE

MUSIC

GAME

HDMI 1/2

HDMI ARC

OPT/COAX

AUX

BASS

TREBLE

VOLUME

VOICE

MOVIE

MUSIC

GAME

HDMI 1/2

HDMI ARC

OPT/COAX

AUX

BASS

TREBLE

VOLUME

実用最大出力:                     

                        

L/R/C: 15W+15W+15W

                                               

                                                                  

Ls/Rs: 15W+15W

                                                Ltm/Rtm: 15W+15W
                                               

                                                                        

サブウーファー: 70W

再生周波数帯域:                 

                      

45Hz-20KHz

オーディオ入力:                 

       

HDMI 1、HDMI 2、光、同軸、Bluetooth、AUX

オーディオ出力:                 

      

HDMI OUT (ARC/eARC)

電源アダプター情報: 
製造者: EDIFIER
モデル: ADT-60180
入力: 100-240V~50/60Hz 1.5A
出力: 18V       3A

EUための宣言
周波数帯域 (Bluetooth): 2.402GHz ~ 2.480GHz
周波数帯域 (5.8G): 5.725GHz ~ 5.820GHz
RF 出力 (Bluetooth): ≤10 dBm (EIRP)
RF 出力 (5.8G): ≤14 dBm (EIRP)
使用制限はありません。

16

19

17

18

VOICE

MOVIE

MUSIC

GAME

HDMI 1/2

HDMI ARC

OPT/COAX

AUX

BASS

TREBLE

VOLUME

VOICE

MOVIE

MUSIC

GAME

HDMI 1/2

HDMI ARC

OPT/COAX

AUX

BASS

TREBLE

VOLUME

EDIFIER B700

VOICE

MOVIE

MUSIC

GAME

HDMI 1/2

HDMI ARC

OPT/COAX

AUX

BASS

TREBLE

VOLUME

音楽の音量に注意してください。聴覚を損なうことがあります。音量は安全な範囲に保って

ください。

この記号は、法令や規制に従い、本機を廃棄またはリサイクルすることを示します。

• 

説明書をよく読み、いつでも読めるように適切に保管してください。

• 

メーカーが指定した付属品/アクセサリーを使用してください。

• 

本機を正しく接続するため、接続図の説明に従ってください。

• 

本機は0-35℃の環境で使用することをおすすめします。本製品は0〜35℃の環境で配送および保管する

  ことをおすすめします。

• 

火災、感電のおそれを少なくするため、雨天下を含め湿気の多い場所には本機を置かないでくだ さい。

• 

水滴/液滴がかからないようにしください。

• 

熱源 (ヒーター、ストーブなど) の近くに置かないでください。

• 

瓶など液体の入った物を本器の上に置かないでください。火のついたロウソクなどの物を本器に置か

  ないでください。

• 

換気用の開口部をふさがないでください。換気用の開口/穴に物を入れないでください。火災、感電の

  原因になります。

• 

本機は通気の良い場所に置き、天面、側面は5cm空けてください。

• 

プラグはジャックにしっかり差し込んでください。接続前、ジャックが塞がれていないか、また、プ

  ラグがジャックに適合し、正しい向きか確認してください。

• 

付属のアクセサリー、パーツは、飲み込むことがないように小さいお子さんが触れないところに置い

  てください。

• 

ハウジングは分解しないでください。感電などのおそれがあります。本機が動作しない、落下等によ

  る破損、水や雨に晒す等した場合は、直ちに使用を中止し修理に出してください。

• 

本器を乾いた布で拭く前に必ず電源を切り、電源プラグを外してください。

• 

本器の表面を拭く強い酸、アルカリ、ガソリン、アルコールなどの溶剤は使用しないでください。掃

  除には中性洗剤か水を使用してください。

• 

本機は2千メートルの標高以下でご使用ください。

• 

インバータまたはモータによって制御されている機器(冷蔵庫、食洗器、電子レンジ、エアコンなど)

  に使用されているものと同じ電源コンセントに、本製品を接続しないでください。電源ノイズにより、

  本製品は誤作動を起こしたり、機器の使用により重大なノイズが発生するおそれがあります。別の電

  源コンセントにアクセスできない場合には、本製品と電源コンセントとの間に電源ノイズフィルタを

  接続してください。

JP  安全上の重要事項

箱の中身

サウンドバーウォールマウントブラケットの取り付け

接続図

取扱の説明

仕様

使用するのはメーカー指定か、本製品付属のカート、スタンド、三脚、ブラケット、または

テーブルのみです。カート使用時、カートを本製品とともに移動する時は転倒しないよう注

意してください。

この記号は、人に電気ショックを与える可能性のある、高電圧部分が本機の内部にあるこ

とをユーザーに知らせるものです。

この記号は、本器を分解しないように警告するものです。内部にユーザーが交換できるパ

ーツはありません。修理は指定サービスセンターに依頼してください。

この記号は屋内専用であることを示します。

この記号は、本機がクラスII、二重絶縁電気機器で、アースの必要のないことを示します。

電源警告: 

1. 使いやすいように本器をコンセントの近くに置いてください。

2. 使用前、動作電圧が使用場所と同じ電源であることを確認します。正しい動作電圧は本器に記載

    してあります。

3. 安全のため、落雷の恐れのあるとき、または長期間使用しないときは本機の電源コードを外して

    ください。

4. 通常の環境でも本体が熱くなることがあります。通気を良くし、使用場所に注意してください。

5. 製品本機ハウジング、底面、電源アダプターの製品ネームプレートと安全警告ラベル。

「主電源」プラグは切断装置として使用します。切断装置はすぐに使用できる状態にしておきます。

ワイヤレス製品の場合: 

1. ワイヤレス製品は短波を出し、他の電子機器、医療機器などに干渉することがあります。

2. 使用できない時は製品の電源を切ってください。製品は医療施設、飛行機、ガソリンスタンド、

    自動ゲート近く、自動火災報知機、他の自動化装置などで使用しないでください。

3. 製品はペースメーカーの20cm以内で使用しないでください。無線電波はペースメーカーなどの

    医療機器の通常動作に影響を与えることがあります。

日本語

日本語

1. 電源オン/オフ
2. サウンドエフェクトモード
    

  

MOVIE モード

    

 

MUSIC モード

    

 

VOICE モード

    

 

GAME モード

3. ミュート/ミュートオフ
    

 

押す:ミュート/ミュートオフ

    

 

3s長押し:サウンドバーペアリングボタン

4. 調光スイッチ
    

 

表示ウィンドウの輝度を調整します

5. Bluetooth入力
    

 

押す: Bluetooth入力

    

 

長押し:Bluetooth接続解除(Bluetooth 接続済)

6. 前のトラック/次のトラック
 

 

(Bluetooth 接続済)

7. ボリューム調整
8. 再生/一時停止
 

 

(Bluetooth 接続済)

9. 高域ボリューム調整
10. 低音ボリューム調整
11. HDMI output(ARC/eARC)
12. HDMI 1/HDMI 2入力
13. AUX 入力
14. 光/同軸入力

1

3

5

7

9

10

13

12
14

2

4

6

11

8

VOICE

MOVIE

MUSIC

GAME

HDMI 1/2

HDMI ARC

OPT/COAX

AUX

BASS

TREBLE

VOLUME

リモコン

日本語

日本語

日本語

日本語

日本語

日本語

日本語

ユーザーズガイド

サブウーファー

サブウーファー

パンチ穴の位置をマークする

壁に穴をあける

壁取り付け用ブラケットを固定する

壁取り付け用ブラケットにサウンドバー設置する

HDMI入力/出力

Dolby technology

オーディオ入力

4K HD HDMIケーブル

AAAバッテリー x1

注:  

• 画像は参照用です。

• 技術的改善とシステムのアップグレードの必要性、 ここに含まれている情報と仕様に対して、 実際の製品は若

  干異なる場合があります。 差異があった場合、 実際の製品を優先します。

プラスチック製

壁アンカー x5

フック x2

壁取り付け用ねじ

x5 (KA5x40)

3.5mm-RCAオー

ディオケーブル

光角型ケーブル

電源ケーブル 

x

2

電源アダプタ―

リモコン

サウンドバー

6. 電源スイッチ/モードスイッチボタン
    

  

押す:スイッチモード「HDMI ARC → HDMI 1 →

    HDMI 2 → OPT → COAX → Bluetooth → AUX」
    

   

長押し:電源オン/オフ

7. eARC/ARC出力
8. HDMI IN1入力
9. HDMI IN2入力
10. 電源ケーブルポート
11. サウンドバーのサブウーファーペアリングボタン
12. USBポート(サービスのみ)
13. 光入力
14. 同軸入力
15. AUX 入力

1 2

3 4 5 6

8 9

7

12

11

10

13

15

14

機能操作

サウンドバー

1. ディスプレイウィンドウ
2. リモコン用レシーバーウィンドウ
3. Bluetooth入力
    

                            

押す: Bluetooth入力

    

       

長押し:Bluetooth接続解除(Bluetooth 接続済)

4. ボリュームダウン 
    

      

押す: ボリュームダウン

    

     

長押し: 前の曲 (Bluetooth 接続済)

5. ボリュームアップ
    

      

押す: ボリュームアップ

    

       

長押し: 次の曲 (Bluetooth 接続済)

正面図

上面図

後面図

壁取り付け用ブラケット

(「11」と同じ操作)

壁取り付け用ブラケットを壁の適切な位置に接着し、壁取り付け用ブラケットの中心線をテレビの中心線に合わ

せてから、4つの穴に印を付けます。

注:壁がこの製品の重量に耐えられることを確認してください。不適切な設置は、事故、怪我、または製品の損

傷につながる可能性があります。

4つの穴(深さ:40mm、穴径:8mm)を壁にあけ、壁アンカーを穴に打ち込みます。

注:

穴の寸法は壁の材質によって異なる場合があります。適切に取り付けるために、ドリルのサイズを既存の条件に

調整してください。

取り付け用ブラケットを穴に合わせ、付属のねじを使用して壁取り付け用ブラケットを固定します。

注:付属のねじは、コンクリートとレンガ構造の壁にのみ適しており、石膏ボード、フォーム複合ボード、およ

び木製構造の壁には適していません。石膏ボードや木造壁に設置する必要がある場合は、専門家に相談して安全

を確保してください。

サウンドバーの背面にある2本のねじを外し、付属の2つのフックを固定してから、サウンドバーを壁取り付け用

ブラケットに掛けます。

注:スピーカーを取り付ける前に、すべてのオーディオケーブル接続が確実に取り付けられていることを確認し

てください。

警告:

1. 製品への損傷を防ぐために、設置マニュアルに従ってください。

2. 取り付け高さは2m以下になるように注意してください。

HDMI出力

(ARC/eARC)

HDMI 1入力

HDMI 2入力

*このプラグタイプは、説明のみを目的としています。

AUX 入力

光入力

または

または

または

Dolby Atmos®

本製品はDolby Atmos®をサポートしています。

Dolby Atmos®は、その高度なテクノロジーとオーバーヘッドスピーカーを備えたオールラウンドなオーディオ構

成により、驚異的なオーディオ体験を生み出します。

1. Dolby Atmos®はHDMIモードでのみ利用可能です

2. オーディオとビデオソースコンテンツがDolby Atmos®であることを確認してください

3. Blu-ray DVDプレーヤーまたはその他のデバイスを使用する場合は、オーディオ出力に「BitstreamまたはRAW」

    形式が選択されていることを確認してください。

4. Dolby Atmos®/Dolby® Digital/PCMフォーマットを読み込み場合、サウンドバーはそれぞれDOLBY ATMOS/DOLBY 

    AUDIO/PCMを表示します

Dolby Vision®

本製品はDolby Vision® Compatibleの送信ビデオ信号をサポートしています。

Dolby Vision® Compatibleは、息を呑むような明るさ、コントラスト比、色で、劇場やテレビでの視聴体験に革命

をもたらします。

1. 光/同軸入力

• 光ファイバーオーディオケーブルまたは同軸ケーブル(同軸ケーブルは含まれていません)を使用して、オー

  ディオソース(DVD、セットトップボックスなど)をサウンドバーの背面パネルにある「OPT/COAX」入力ポー

 トに接続します。

• サウンドバーの「      」電源スイッチボタンまたはリモコンの「OPT/COAX」ボタンを押して、光/同軸入力に

  切り替えます。(表示ウィンドウは「OPT/COAX」を示します)

• 接続したデバイスで音楽を再生し、 設定を希望のレベルに調整します。

2. AUX 入力

• 3.5mm-RCAオーディオケーブルを使用して、オーディオソースをサウンドバーの背面パネルにある「AUX」入

  力ポートに接続します。

• サウンドバーの「      」電源スイッチボタンまたはリモコンの「AUX」ボタンを押して、AUX入力に切り替えま

  す。(表示ウィンドウは「AUX」を示します)

• 接続したデバイスで音楽を再生し、 設定を希望のレベルに調整します。

注:

標準のPCMオーディオ信号(44.1KHz / 48KHz / 96KHz / 192KHz)とDolbyオーディオコード化信号のみが光/同軸入力

で機能します。

表示ウィンドウに「BT」アイコ

ンが表示され、点灯します

音が出ない

 

スピーカーがオンにしていますか。

 

音量調節またはリモコンで音量を上げてみてください。

 

接続したケーブルに異常はありませんか、入力に合ったスイッチを選択しているか確認します。

 

音源から信号が出力されているか確認します。

Bluetooth

で接続できない

 

スピーカーが Bluetooth入力にセットされているか確認してください。 他のオーディオ入力モー

  ドにあるとBluetoothは接続しません。 Bluetoothデバイスから切断するには、 Bluetoothモード
   で 「      」ボタンを長押しし、 もう一度やり直します。

 

有効なBluetooth転送範囲は 10 メートルです。 この範囲で操作を行ってください。

 

別のBluetoothデバイスで接続してみます。

B700の電源が入らない

 

電源ケーブルはコンセントに差し込まれていますか、 パワースイッチはONですか。

スピーカーからノイズ

 

EDIFIER スピーカーは、オーディオデバイスのバックグラウンドノイズが大きすぎる時、ノイズを

   少し発生します。オーディオケーブルを外し、ボリュームを上げてください。スピーカーから
   1メートル離れて音が聞こえない場合、本製品には問題ありません。

EDIFIERについて詳しくはwww.edif

 

ier.comをご覧ください

EDIFIERの保証については、www.edif

 

ier.comの関連ページを参照し、保証条件 (Warranty Terms)

というセクションをご覧ください。

トラブルシューティング

詳細情報は当社ウェブサイトをご覧ください:

@Edifier_Global

@Edifier_Global

@Edifierglobal

www.edifier.com

ご注意

本書に記載の情報は、技術の改良、システムのアップグレードなどのため、予告なく変更され

ることがあります。

EDIFIERの製品は、さまざまな用途を考慮してカスタマイズされます。本書の図や写真は実際の

製品と異なることがあります。その場合、 実際の製品設計が優先します。

モデル: EDF100026

Edif

 

ier International Limited

P.O. Box 6264

General Post Off

 

ice

Hong Kong

電話:  +852 2522 6989

ファックス:  +852 2522 1989

www.edif

 

ier.com

© 2022 Edif

 

ier International Limited. 禁無断転載

印刷: 中国

Характеристики

Оцените статью
tehnopanorama.ru
Остались вопросы?

Не нашли свой ответ в руководстве или возникли другие проблемы? Задайте свой вопрос в форме ниже с подробным описанием вашей ситуации, чтобы другие люди и специалисты смогли дать на него ответ. Если вы знаете как решить проблему другого человека, пожалуйста, подскажите ему :)

Задать вопрос

Часто задаваемые вопросы
Как посмотреть инструкцию к Edifier B700?
Необходимо подождать полной загрузки инструкции в сером окне на данной странице
Руководство на русском языке?
Все наши руководства представлены на русском языке или схематично, поэтому вы без труда сможете разобраться с вашей моделью
Как скопировать текст из PDF?
Чтобы скопировать текст со страницы инструкции воспользуйтесь вкладкой "HTML"